ご挨拶
安全な社会造りの手助けを目指して!
沖縄県は、青い空と海に囲まれ、独特の文化と歴史を有する島国です。
近年は、その優れた自然環境や独自的・独創的な文化が国内ばかりか、海外からも注目を集め、観光立県として発展しつつあります。
一方、人口の大部分が居住する沖縄本島は地すべり地が多く、毎年のように地すべり災害が発生している他、近年の住宅・都市開発の進行によって土砂災害の被害を受けやすい地域へ生活の場が拡大しております。
さらに、先の世界大戦の負の遺産である不発弾が完全に撤去されていないなど、人々が安全に安心して生活できない状況でもあります。
このような中で、弊社は安全・安心な地域造りを目指し、建設コンサルタント業務を通して、それらの構築に貢献できることを目指します。
その為には、信頼性の高いサービスの提供を目標に全社を挙げて取り組むとともに、それを支える社員や関係者を大切にしていく所存です。
代表取締役 川満一史
会社概要
商号 | 株式会社 沖縄設計センター |
---|---|
設立 | 昭和60年9月12日 |
代表者 | 代表取締役 川満 一史 |
社員数 | 15名 |
登録
建設コンサルタント登録 建04第6033号
測量業登録 第(8)-15787号
ISO9001:2015認証取得
営業内容
土木、農業土木設計全般
防災、環境調査設計
地質、土質調査及び測量
埋蔵文化財調査
磁気探査業務
施工管理業務
資源循環(廃棄物計画)
沿革
昭和60年9月 | 浦添市屋富祖で株式会社沖縄設計センター設立 |
---|---|
昭和60年12月 | 測量業者登録 |
昭和62年4月 | 名護市字伊差川に北部事務所開設 |
平成8年7月 | 那覇市首里末吉町に本社社屋落成 |
平成9年8月 | 建設コンサルタント登録 |
平成13年8月 | 名護市字伊差川に北部事務所社屋落成 |
平成14年7月 | ISO9001認証登録 |
平成22年7月 | 地質調査業登録 |
資格者(2023年2月現在) ※重複保有者有り
技術士
総合技術監理部門(建設-河川、砂防及び海岸・海洋):2名
応用理学部門(地質):1名
建設部門(河川、砂防及び海岸・海洋:)2名
RCCM
道路部門:1名
下水道:1名
土質及び基礎:2名
河川、砂防及び海岸・海洋:1名
環境計量士:1名
地すべり防止工事士:1名
1級土木施工管理技士:4名
1級管工事施工管理技士:1名
地質調査技士:3名
測量
測量士:3名
測量士補:1名
お問い合せ